スコア表訂正版
気が付いたこと
・ 加算すべきハンデを引いていた。
・ 対ひよこ戦、選手クラスが勝った場合、加点1で計算されていた。
・ 欠席者代行で出場した選手のハンデが反映されていなかった。
・ 提出したオーダーと違う選手が出場していた。(先鋒・次鋒取り違え)
指導していなかった&ルールに記載がないので今回はOKとした。
公式戦だと、試合開始前に気が付けばセーフ、試合開始後だとアウト。
勝っていても2本負け扱いとなり、取得した本数もゼロ扱いになる。
・ 特殊なルールを浸透させることができなかった。
・ 周知期間が短すぎて、自分のチーム・ポジション・仲間の顔を把握することができなかった。
・ 同じようなチーム名があり混乱した。
・ 中学生審判がちゃらんぽらんだった。
・ スコア表がわかりずらかった。
改善案
・ 本部・呼出係を設置しチェック体制を作る
・ 試合とは別の日にチームで練習する機会を作る。
・ 各チーム・役員に実施要項を配布する。
・ 事前に会場係の配役を決める。
・ 審判・係員講習会を行う。
・ 現場の意見を反映させたスコア表を作る。
・ 唯一無二のチーム名を命名させる。
・ 溶けにくいご褒美を用意する。
懲りずに挑戦しますので、お時間ありましたらどうぞお力をお貸しください。
よろしくお願いいたします。