第66回神奈川県青少年剣道選手権大会について(9/6追記)

秦野市代表の結果

12才(礼)
1回戦
櫻井泰三 メ-ココ 佐々木(金沢区)負け

13才(正)
1回戦
河野涼太 コー   橋本(都筑区)勝ち
2回戦
河野涼太 コーメメ 手塚(鶴見区)負け

14才(修)
1回戦
山田和宏  ーメド 桑名(港北区)負け

15才(智)
1回戦
河野翔太 メメーメ 大石(磯子区)勝ち
2回戦
河野翔太  ード  二見(川崎市)負け

16才(剛)
1回戦
岩田拓実 メメーメ 岩田(海老名市)勝ち
2回戦
岩田拓実  ーメメ 福森(港南区)負け

18才(心)敢闘賞
1回戦
門倉祥悟 メー  三浦(中区)勝ち
2回戦
門倉祥悟 ドー  阿久澤(小田原)勝ち
3回戦
門倉祥悟 延ーコ 渡部(厚木市)負け

青年(道)
1回戦
大隈康兵 ドコー 工藤(緑区)勝ち
2回戦
大隈康兵 ーメコ 宗(保土ヶ谷区)負け

中学女子(誠)
1回戦
浦田百仁花 ーメメ 若泉(西区)負け

高校女子(敬)
1回戦
佐野紗華 延ーメ 原(栄区)負け

監督のお言葉

見たところ出場者は各年代の名の知れた選手が多いです。
秦野は1、2回戦負けが多かったですが、簡単に負けていたわけではなく
割と競れていたような印象です。
もう少し手数を増やしたり、恐さを我慢して打突につなげれば入賞できそうに感じました。

指導部 貞弘

【過去の記事】大会詳細&対戦表

明日の神奈川県青少年剣道選手権のご連絡です。

以下神奈川県剣道連盟より

お世話になっております。
9/4(日)青少年剣道選手権大会についての伝達のお願いです。かねてより、神奈川県立武道館は感染症防止の措置として大幅な人員制限を行っているのは周知のことと存じ上げます。
試合当日ですが、3部制に分けたうえでも選手は試合の順番によって試合場に全員が入れません。当日選手を誘導しますので、詳しくは添付の資料をご覧になって、伝達よろしくお願いいたします。
当大会は無観客試合でございます。神奈川県立武道館は感染症予防の観点で人員制限をしていますので、試合も3回転で選手総入替の予定でございます。
お付き添いの方は、大変申し訳ないのですが入り口にてお引き取り願います。監督は選手の引率をよろしくお願いいたします。
前回大会の優勝カップ・優勝盾は朝の受付にて返還願います。該当の支部は午後の試合であっても、返還に関しては朝の第一部門(集合8:45)でよろしくお願いします。
今大会より、ビデオ等の撮影の際は個人での利用に限定し、試合などの場合は相手方の同意を得てください。尚SNS等のアップロードは原則禁止とします。

神奈川県剣道連盟 総務

対戦トーナメントが出ましたので添付いたします。
ご確認ください。

全7P

1d8dd98d7ba12874a68ab9921f1cc10f

大会案内

9月4日(日)に行われます、第66回神奈川県青少年剣道選手権大会のご連絡です。

秦野市代表として出るため垂ネームは秦野市で出場します。(帯ネームは当日渡します)

会場 神奈川県立武道館

時間 下記参照

持ち物 剣道具一式、水筒

現地集合 現地解散

連盟からの派遣監督は貞弘です。
第一部門(朝)から会場にいます。
下記集合時間の10分前くらいには到着するようにお願いいたします。

第三部門 修14才・信17才・道 青年・貞 一般女子
集合時間 13:45
開始式  14:30
終了時刻 17:00(予定)
出場選手
修14才 山田和宏
道青年 大隈康兵

過去の記事

9月4日(日)に行われます、第66回神奈川県青少年剣道選手権大会のご連絡です。

秦野市代表として出るため垂ネームは秦野市で出場します。(帯ネームは当日渡します)

会場 神奈川県立武道館

時間 下記参照

持ち物 剣道具一式、水筒

現地集合 現地解散

連盟からの派遣監督は貞弘です。
第一部門(朝)から会場にいます。
下記集合時間の10分前くらいには到着するようにお願いいたします。

第三部門 修14才・信17才・道 青年・貞 一般女子
集合時間 13:45
開始式  14:30
終了時刻 17:00(予定)
出場選手
修14才 山田和宏
道青年 大隈康兵

第66回神奈川県青少年剣道選手権

9月4日に県立武道会で開催される標記大会に、かずひろくんが秦野市の代表として出場することになりました。

故郷に錦を飾れるよう頑張ってください!

秦野市選抜選手


12歳   桜井泰三
13歳   河野涼太
14歳   山田和宏
15歳   河野翔太
16歳   岩田拓実
18歳   門倉祥悟
20歳以上 大隈康兵
中学生女子 浦田百仁花
高校生女子 佐野紗華