標記の件、士道舘からの参加希望者はいませんでしたが、念のため当日の予定を転記します。
当日の予定
秦野市剣道連盟会員各位(BCCでお送りしています。)
理事会資料では、10/23の稽古会についてお知らせしていますが、正式にご連絡します。
関係者の皆さんへもご連絡いただければ幸いです。
11月に段審査もあり、1分程度の稽古(審査形式の稽古会)を実施します。
折角の機会ですので、多くの皆様の参加をお願いします。
道場責任者、中学校指導員 各位
尚、当日13時頃まで、中体連の西湘地区練成会が計画されていますが、14時からの途中参加も
OKですので、お勧めください。
開始 | 終了 | 対象者 | 内容 |
13時 | 15時 | 秦野市強化選手(小中学生) | 強化練習 |
13時 | 14時 | 小中学生どなたでも結構です | 通常稽古 |
14時 | 15時 | 3級以上 ~ 2段以下 | 審査形式の稽古会 |
15時 | 16時 | 3段以上 ~ 一般 | 審査形式の稽古会 |
16時 | 17時 | 3段以上 ~ 一般 | 自由稽古 |
—
萩原
過去の記事
標記の件、案内が届いたので転記します。
初の試みのようです。
参加希望の方は10月8日(土)までに回覧板に必要事項をご記入ください。
案内状
市剣道連盟会員・団体代表者
市内中学校・高等学校剣道部 顧問 各位
下記内容により審査模擬練習会を開催いたしますので、秋および今後の段審査(級審査)予定者に周知いただき、御参加くださるようお願いします。
なお、参加者名簿は10月15日(土)までに山口まで報告(メール)ください。
よろしくお願いします。
記
・日 時 令和4年10月23日(日)13時~17時
・場 所 市体育館 武道場
【主旨】
今秋、及び、今後初段から7段への段審査を受ける予定の皆さんに、段審査の時間、形式に慣れていただき、また、審査のポイントを確認していただくことを目的とし、段審査へ向けての模擬練習会を実施します。
【模擬審査練習会の内容】
・審査会と同様の形式で、時間は1~1.5分。各人が2名と対戦します。
・終了後、個人毎に6,7段の先生から気づき事項を言っていただきますので参考にして、今後の稽古に生かしていただく。(時間の余裕があれば、2回程度実施したいと考えています。)
【スケジュール】
1.13時~15時(半面使用鏡側):強化選手稽古会:指導高橋先生
2.13時~14時(半面使用) :一般お子さん主体の稽古会
3.14時~ (半面使用) :段審査模擬練習会、終了後は通常の稽古会(目安:3段以上)
終了15時~17時 (注*)参加人員数によって、終了時間は前後します。
・現2段以下の3段以下審査模擬審査会は15時には終了予定ですが、現3段以上の4段以上審査模擬練習会は人数によっては終了が15時~17時になる可能性があります。
・審査模擬練習会参加者の目安は、現3級以上~現6段まで。
秦野市剣道連盟
事務局山口賢一 090-8027-8585