主催イベントについてアンケートのお願い【7/2追記】

アンケート用紙のエクセル版を追加しました。

過去の記事

コロナが影響してか審判講習会は参加者は無く、富士山杯は希望者が集まらずに参加を見送りました。

需要がなければ、参加しなければ良いだけの話ですが「主催イベントなのに士道舘からの参加が少ない」という事態は避けたく思っております。

被害を最小限に抑えるため、現在構想中のイベントについてアンケート調査を行い、その結果によって今後の方針を決めたいと思います。

つきましては、アンケート調査へのご協力をお願いいたします。

・ 調査対象は家単位です。

・ 提出方法 トイレ近くの段ボールに入れる or   メールで添付送信

・ 締切 7/15

・ 未提出の場合は、全イベント興味なしと判断します。

・ コロナ第9波が始ったことも踏まえた上でご回答ください。

・ ページ下部に開設があります

アンケートの記入方法

アンケート右側の[ ]の中に数字を書き込んでください

5 絶対開催して欲しい     or    絶対参加する  

4 出来れば開催して欲しい   or    たぶん参加する

3 どちらでも良い

2 開催しなくてもいいのでは? or           たぶん参加しない

1 開催する必要はない     or           絶対参加しない

0 この質問の対象ではない

fcfac21cf14124e16e97d93d91cfb4a3

エクセル版↓↓

解説

(注1)天下一武道会

・大会パンフレットを販売し、売り上げで購入した竹刀を東日本大震災の被災地寄贈するチャリティーの剣道大会である。

・「多くの子に優勝して自信をつけて貰いたい」との理由から、個人戦の開催部門がやたら細分化されている。

・「補欠もチーム分けもない、ひよこクラスも一緒に戦える団体戦をしたい」という理由で、所属員全員で戦う総力戦方式が考案された。公平公正というスポーツの観点においてありえないシステムだが、逆境を跳ね返す熱い戦いが多い。

・ぞうきんがけレースや早着替えレースなどサブイベントもある。

・大会名が魔除けとなり、心の広い団体しか参加しない。

詳細はこちら

(注2)コロナ被害者の部(仮)

・中三の時に天下一武道会が中止になり、大会に参加できなかった子達が対象の部門を特別企画として実施するか?という話。
(横尾世代~菊地世代)

・実施するなら次年度の本戦に組み込み予定。被害者の部参加者は団体戦のみ、時間確保のためサブイベントの実施は見送る。

天下一武道会 大人の部

・社会人を対象とした、大人だけの天下一武道会という意味。

・対象は社会人のみで、学生は含まない。

・時間的余裕がないので、子供たちの試合とは別日で行う。年度内に実施するのであれば、テスト期間中で部活が無い中学校体育館での開催となる。

・他団体が参加してくれるか検討がつかない。

・手広くやるより、参加チーム数を抑えて試合数を増やしたい。

夏合宿

・「夏休みなのにどこにも連れて行って貰えないからなんかやって」が発端で始まった企画。急すぎるしお金もないので、とりあえず石橋の家に泊まることになった。

・開始時は人数制限が出る程の人気企画だったが、時が経つにつれ狂信的ファンしか参加しなくなった。

、全盛期の石橋が計画立案しているため、内容は常軌を逸している。

・布団が人数分無いので基本的に寝れないし、言う事聞かないと帰らされる。何も得るものは無いが記憶には残る。

・騒音が原因でご近所トラブルに発展したため、人気のないお盆休み期間しか開催できない。

過去のラインナップ

・アイス、ジュース、お菓食べ放題 
・とりあえず千円自販機 
・炎天下だけど歩いて温水プールに行こう 
・18禁のホラー映画を見よう 
・木刀でスイカ割り
・長距離肝試し 
・噴水系花火ハードル 
・深夜のコンビニ行って有り金を全部使おう
・一発芸選手権大会
・好きな人を発表する会
・なんでも総選挙(美人ママ、怖いパパは誰か?等)
・恋愛近況報告
・寝てる人に落書きしよう
・クソゲーをクリアするまで眠れまテン

以上