第4回秦野市長杯&第24回秦野市剣道選手権大会について【7/20追記】

対戦表

毎回ボツにされる名簿と共に対戦表を公開します。

対戦表作成は石橋担当ですが、組合せに関してはガラポンです。

初戦の潰し合いを防ぐのであれば、全員道場名義で参加するしかありません。

5db229eab4c6d4297befc436f694b228

試合結果

一般の部優勝は武田さんです!!

感想

団体戦

個人チャンピオン3人揃え、盤石な体制を組んだ優勝子穂筆頭の南が丘チームでしたが、前衛3人の生気が無く、まさかの一回戦負けに終わりました。
裏に連れて行かれて怒られるは、居残りで試合をさせられるは、昭和のやり口で喝をいれられていました。

個人戦

先週のダメダメっぷりとは一変して、過去最高成績を叩き出しました。
土曜日の稽古の時に見せたドキュメンタリー映像が効いたのか、メンタルと戦意が爆上げでした。
みんな良かったですが、最後の最後まで粘りまくって、まさかの大逆転劇を起こしたそうすけとこうきのガッツに拍手を送りたいです。

みんなよく頑張りました!!おめでとう!!

【過去の記事】そこまで重要じゃない情報

・ 対戦表は審判・係員・来客のみに配布される。選手は各会場の掲示板を確認せよとのこと。

・ 市長杯(午前中)の試合場は1と2会場を使用するとあるが、1と3試合場の間違いとのこと

・ 審判は自分の担当会場のコート作りを手伝えとのこと

・ 8時30分からクーラーが入る。(本来は9時から)

・ 初期に作成されたタイムスケジュールです。参考までにどうぞ。

e763601709caa677e2aba40de4883065

過去の記事

d9c6921a0537a494b752bc29b1fb86ff

その他

・ 名指しのご指名があり、武田さんにも審判として入って頂くことになりました。

・ 高校生女子の部の参加者が2名だけだったので、優奈先輩に午後も残って頑張って貰うことになりました。

ご協力有り難うございます。

・ 今回、大会パンフレット製本化せず、対戦表を各団体にデータ送信することになりました。
  石橋が作ったのでデータは手元にあるのですが、Goが出ないので塩漬けになっています。
  正式発表され次第、本ページに対戦表をアップします。

・ 一般の部の賞品はこちらになりました。↓↓農協職員が手配するので上物が手に入ると思います。

過去の記事

7月17日(月)海の日開催の表題大会について、先日の7月理事会で決定した事項等を、確認の為、理事と各団体にご連絡いたします。団体内での共有をお願いいたします。

1.係員について

  …各団体より、選手権申込みの際、係員を記入していただき、有難うございます。

  午前中の秦野市長杯は、2会場で行う為、秀宣館と秦武館の2団体にお願いいたします。

  午後の選手権大会は、4会場で行う為、申込書に記入していただいた全団体
  (秀宣館・秦武館・士道舘・剣友会・南矢名剣道クラブ)にお願いいたします。

2.お弁当について

  …午前中より参加の大会役員(役員・審判員・係員は各会場5名分)と午前中の市長杯に出場の選 
  手・監督には、お弁当を準備いたします。

3.コロナ対策について

  …5類に移行したとは言え、流行は続いています。今大会の運営は神奈川県剣道連盟のコロナ対応
  に準じて行います。

  20230601_KenrenKansenYobou.pdf (kanagawa-kenren.com

4.大会当日に試合会場を設営する為、大会役員の方、お手伝いいただける方は、8時半より入場の
  上、ご協力、宜しくお願いいたします。

  …9時までは試合会場フロアは会場設営の為、ご使用できません。アップは9時以降にお願い
  いたします。

5.審判員は、神奈川県剣道連盟のクールビズに順じて、半袖・ノーネクタイで、お願いいたします。
 (マスクは白の不織布)

添付の資料を御覧の上、ご不明な点がございましたら、大会部 萩まで、

ご連絡ください。

秦野市剣道連盟大会部 萩

1c9cd9677f55564a69c731ea74ced8fa

f128c14475e458e4ecc9d3e9b99f4ab7

79b428c7c9d4ceed8adb4e74fdd2a14d

過去の記事

・ 秦野市剣道選手権大会の申込は6/27付で済ませました。

・ 審判は春日さんが引き受けてくださいました。

・ 係員は、菊地さん・近藤さん・梅本さん・春日さん・秋元さんです。

  どうぞよろしくお願いいたします。

申込状況

南が丘中学校  済

南中学校    未

等、中学校は半分以上提出がないとのことです。

今週の金曜日締切ですのご注意ください。

【過去の記事】南が丘地区の代表選手について

標記の件、下記の通りになりましたのご報告いたします。

※ 本件が道場対抗の試合なのであれば、直近の選手決め試合の順位そのままの起用となりますが、今回は地区の代表の試合ということですので、南が丘中学校外部指導員の草野先生と相談し、過去の実績や部活の状況を踏まえて選手を選考しました。

秦野高校・秦野総合高校に関しては、早々に参加辞退の連絡がありましたので、今回は選外としています。

様々な角度で検討しましたが、最終判断は監督である石橋が行いました。

2cf04b0464247eb21ce4d3abaaf38bd2

【過去の記事】申込書の確認

大会申込書を作成しました。記載事項に間違いがありましたら、本日6/25までにご一報ください。

・ 順位は選手決め試合の結果を元に入力します。年齢は念のため伏せました。

・ 審判にご協力頂ける方がおられましたらご連絡ください。

・ 今回の係員ですが、山田さん、秋元さん、大向さん、菊地さん、近藤さんに順番が回ってきました。ご都合いかがでしょうか?
〇 可能な場合は、当日ご協力頂ける方のフルネームをお知らせください。
× 不可の場合は、次の順番の方にお願いしますので、速やかにご連絡ください。

全7P

eefb90d153f767c4076a83fee2978143-1

65bdcb3cc738066ecd87d5121766ecb3

過去の記事

標記の資料が届いたので展開します。

・ 参加希望者は回覧板に必要事項をご記入ください。

・ 士道舘の締切は6/24とします。

・ 午前は地区対抗の団体戦です。石橋と草野で選手選考を行い、お声かけします。

・ 午後は定員の上限無しで参加できる個人戦です。参加人数によって開催部門が統合したり、細分化します。

・ 参加者が決まり次第、係員の協力要請を出します。

・ 県大会に行けなかった場合、この試合が中学生の引退試合になると思います。道場、部活どちらから参加しても構いませんが、下記の点にご注意ください。

【要注意】

改善の余地が見られないため、今回より締切を守らない団体に対して断固たる対応を取ることになりました。

顧問がちゃらんぽらんだったり、新任で勝手がわからないようでしたら、生徒・保護者・外部指導員が一丸となって顧問をケアしてあげてください。

メール転送

お世話になります。

7月17日(月)海の日 に開催されます、表題大会のご案内と申込み用紙を

添付いたします。申込み期限は6月30日(金)厳守

にてお願いいたします。

期限を過ぎた場合、いかなる理由でも受け付けることはできませんので、

ご注意ください。

各団体からの申込み書には、必ず「表紙」も一緒に送付してください。

ご不明な点がございましたら、大会部 萩まで、

ご連絡ください。

黒﨑先生、お手数おかけいたしますが、市内各中学校への連絡を

お願いいたします。

また、各中学校の外部コーチの先生には、顧問の先生のフォローを

お願いいたします。(南ヶ丘の草野先生には、石橋先生のフォローが

必要と思われます)

地疋先生、お忙しい中恐縮ですが、秦野市剣連のHP へのアップを

お願いいたします。

宜しくお願いいたします。

秦野市剣道連盟 大会部 萩

大会要項

4745aacbf90f19f47a75482932c3dd41

c778ca90efbd14cd676a890a54ff92c1

全7P

05b85a3e405b17ed4fe1bcda9a6701f8-1