神奈川県青少年剣道選手権大会の結果
秦野市剣道連盟先生方
いつもお世話になっております。
本日行われた神奈川県青少年剣道選手権大会の結果をお知らせします。
12歳の部 都築 一回戦負け
13歳の部 早場 一回戦負け
15歳の部 河野 欠場
16歳の部 濱 欠場
17歳の部 河野 一回戦負け
18歳の部 近藤 二回戦負け
19歳の部 高倉 一回戦負け
青年の部 門倉 二回戦負け
高校女子の部 貞弘 欠場
でした。
結果だけを見れば負けてしまいましたが、内容としましては惜しい試合もあり次に繋げていただけたらと思いました。
選手の皆さんお疲れ様でした。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
河野 修平
Tel 090-7424-7707
E-Mail shuu74247707@gmail.com
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
大和市剣道大会の結果
秦野市選抜は1勝1敗で予選ブロック敗退とのことです。
保土ヶ谷と2-3は凄いです。

中体連の県大会
321909b1180a7759d08bae415073b42d
予選リーグ2位で敗退しました。
相手を引き出すまでは良いのですが、そこから安全策に走るので自らチャンスを潰しているような試合が多かった気がします。
ここだと思ったら、捨て身で突進した方が道は開けるでしょう。
MVP さらちゃん
チームメイトが満遍なくやらかしている中、猛威を振るっているのが秋元部長。
アグレッシブな剣道を取り戻したことで、自分の良さが出てきた&低迷期にこだわっていた技をモノにしたため、出てよし、下がってよしの万能調味料と化している。
『弱い人に弱い』という、よくわからない弱点を直せば中地区でも優勝できる力はある。
どうでもいい情報
体育館隣のレストランで食事をすると駐車場代が半額になる。
かなと 応援に来たと見せかけて、偽ディズニーの動画をずっと見ている。
草野 3年生の引退が近づくとだんだん怖くなっていくが、1月の時点でもう怖い。
石橋 口の中の水分を奪う差し入れしかしない。
みはる 合宿か、送迎した時しか喋ってくれない。
ゆい 車にスマホを忘れる → 運転中にスマホ捜索遠隔アラームを音量MAXで流し続ける