第5回丹沢剣道祭 & 第12回秦野市青少年剣道祭の結果
日時 3月20日(木・祝)
場所 メタックス体育館はだの



市町村選抜のAチーム相手に、道場単体チームで勝つことができたのは◎でした。











みくちゃん率いる秀宣館Bチームが有終の美を飾りましたが、あとは僅差で敗れました。
内容は悪いわけではなく、3人制に慣れていないことが大きな原因だったように感じました。
ポイントゲッターの6年生がこれにて卒業、横並び状態の小学生軍団から誰が台頭してくるか楽しみです。
過去の記事
各位
お世話になります。
秦野市剣道連盟大会部 萩です。
来週に迫りました第5回丹沢剣道祭・第12回秦野市青少年剣道祭への
ご協力をいただき、誠に有難うございます。
前日に会場の準備が出来ないことから、毎年、大会当日の朝、先生方はじめ、関係者のご協力のもと、会場設営を行っております。
限られた時間の中で、効率よく作業を行う為、誠に勝手ながら、作業の担当者を大会部で振り分け、3月の理事会でお知らせしておりましたが、今年は3月の理事会がなかったことから、メールにてのお知らせとなります。
(各団体のみならず、審判員の先生方にもBCCでお送りしています)
ご協力、宜しくお願いいたします。
また、併せまして、午前と午後の審判割表も添付いたします。
午前と午後で、担当会場が異なる先生もいらっしゃいますので、ご確認、宜しくお願いいたします。
午前・午後とお手伝いいただける役員・審判員・午前の係員(各会場5名)・秦野市チームの監督には、お弁当を準備していますので、
お昼休みにお受け取りください。
他、ご不明な点がございましたら、萩まで、ご連絡ください。
朝早くの作業から始まる一日となりますが、宜しくお願いいたします。
大会部 萩
全3P
151b5f34d41b287e9f0e0846c1e9620d全3P
bc3b4514ad72fec2c8928edf0f2dcb07内部資料
19b0c488f81ca452b6c674ebac5074b5


過去の記事
中学生女子の部は2人チームが大量発生したため、秦武館名義の合同チームは解散し、みくちゃんは秀宣館チームに吸収されました。
伊勢原のチャンピオン姉妹+みくちゃんという最強チームの結成です。
過去の記事
上記の申込手続きを済ませました。
・ 午前の部の係員は中学生に声がかかると思います。試合に出ない子はご協力お願いします。
・ 午後の部の係員をお引き受けいただき有り難うございます(金井さん、武田さん、都築さん、芳賀さん、近藤さん)
665539ea549a9d5e7438292af2698543 1fc0d65483f718ba37dceadc8d65c2f9過去の記事
標記の件、案内が届いたので展開します。
・ 参加希望者&審判にご協力いただける方は申込用紙に必要事項を入力してください。
・ 締切は1/25(土)とします。
・ 本件は、選手選考試合を行いチームを分けます。端数が出た場合は合同チームとしての参加になります。
・ 部活名義で出場しても構いません。申し込みが重複しないようお気を付けください。
・ 係員のお手伝いが発生します。出場者が決まり次第、協力の可否をお伺いします。
以下転送
各位
お世話になります。
12月の理事会を経まして、表題大会の要項が決まりましたので、ご連絡申し上げます。
大会要項と申込書を添付いたします。
申込み〆切は2月10日(月)といたします。(〆切以降は、受付けません)
合わせて、大会協賛のご協力をお願いいたします。
こちらも広告原稿とあわせて、2月10日を〆切といたします。
申込書の表紙に、必要事項をご記入いただき、大会参加費と協賛金の合計額を一緒にお振込みください。
大会開催日は3月20日(木・祝)
午前中には第5回丹沢剣道祭を開催いたします。
*当日の係員につきましては、2月の理事会までには決定事項としてご連絡いたします。
現時点で大会部としては、丹沢剣道祭の会場係員は選手以外の中学生にお願いしたいと考えています。(お弁当を準備いたします)
青少年剣道祭は、各団体(4~5名程度)で1会場を受け持っていただきたいと考えています。
*今回、青少年剣道祭は小学生の部~高校生の部まで、全て3人制となっています。人員の過不足については、事前に各団体で融通し合って、合同チームを作る事を可とし、一人でも多くの方に参加していただきたいと思います。
*1チームにつき、参加費を1,000円とします。
合同チームの場合、参加申し込み・参加費については、チーム名の団体から手続きをお願いします。
*ご不明な点は、大会部までお問合せください。
以上、宜しくお願いいたします。
大会部 萩